気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)最終報告書に関するシンポジウム 報告

2017年6月に世界の財務・金融当局、中央銀行等が参加メンバーとなっている金融安定理事会(FSB)のタスクフォース(TCFD)が気候関連財務情報開示に関する勧告(最終報告書)を発表し、同年7月のG20に提出採択されました。財務諸表等で気候関連のリスクと機会について情報開示することが推奨されています。

今年の世界各地での異常気象は気候変動の影響であることは間違いなく、金融機関や企業の気候変動対策の強化と情報開示が必須となってきています。事業上のリスクと機会を整理し、シナリオ分析により自社の将来に目を向け、戦略を策定し行動する必要性がTCFDの勧告によって高まっていますが、TCFD最終報告書が求めるレベルの開示をするために、どのような体制を作って取り組めばいいか、困惑されている方々も少なくないようです。

サステナビリティ日本フォーラムで翻訳した日本語訳をお配りするとともに、TCFDの理解を深めるための基調講演やパネルディスカッションを通してESG投資家や企業、金融機関など立場の異なる皆様から、どのように推進していくかを議論する機会にしたいと考え、本シンポジウムを開催しましたのでご報告いたします。

出席率97%と当日は熱気あふれた会となりました

IMG_1097 IMG_1180

※プログラム、登壇者プロフィール、登壇者の許可を得た一般に広く公開可能な講演資料を公開しています。
会員の皆様は会員専用ページよりこちらに記載のない講演資料についてもご覧いただくことが可能です。

基調講演1 金融庁 総合政策局 国際室長 池田 賢志 氏
「TCFD提言と経営/投資の時間軸」

基調講演2 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)メンバー、
三菱商事株式会社 サステナビリティ推進部長 藤村 武宏 氏
「TCFD提言の概要とその浸透状況」

基調講演3 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
市場運用部次長 兼 スチュワードシップ推進課長 小森 博司 氏
「GPIFのインベストメントチェーンとESGの取組みについて」

IMG_0949 IMG_0966 IMG_0984

パネルディスカッション:「TCFDの勧告にどのように対応するか」
パネリスト:
・竹ケ原 啓介(株式会社日本政策投資銀行 執行役員 産業調査本部 副本部長)
「非財務評価から見たTCFD」
・荒木 由季子 氏(株式会社日立製作所 理事 サステナビリティ推進本部 本部長)
「日立のTCFDに対応した取り組み」
・小野塚 惠美 氏(ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社 運用本部 スチュワードシップ責任推進部長)
「TCFD対応とエンゲージメント」
・角和 昌浩 氏(東京大学 公共政策大学院 客員教授)
「TCFD勧告に援用されるシナリオプランニング運動」
・藤村 武宏 氏(TCFDメンバー、三菱商事株式会社 サステナビリティ推進部長)
モデレーター: 後藤 敏彦(サステナビリティ日本フォーラム 代表理事)

IMG_1186

登壇者を除く194名のうち、回収率29%(56名)のアンケート内容と特筆すべき点を下記の通りご紹介いたします。

(1)企業がどのような方針で取り組めば良いのかが分かった 19件

・あまり他社事例を参考にすることを考えずに、まずは自社で考えること
・開示のスタンス
・社内説得のためのツールができた 2件
・TCFDが現在のトレンドであり、政府も力を入れている

(2)シナリオ分析の必要性 4件

・コーポレートリアリティが前提であること
・開示の方向性(銀行)、シナリオ分析
・長期的なシナリオは企業にとって意味あるものだと改めて感じた

(3)その他

・GPIF小森氏の講演が良かった
・三菱商事藤村氏の財務インパクトのリスクと機会を考える視点 2件
・日立製作所荒木氏の情報開示の講演がヒントとなった

特にパネルディスカッションでの議論が参考になったという意見が多く、参加者の皆様の実務に沿った疑問を共有する重要な場にもなったものと思われます。TCFDへの理解を今後も深めていくとともに、新しい企業メンバーの皆様との交流をしながら、持続可能な社会に向けた取り組みを深化させていくことができればと考えています。 7月以降は、半額の年会費でSus-FJにご入会いただくことが可能ですので、この機会にぜひ、ご検討ください。

kaiinnumber <ご入会の案内はこちらから

サステナビリティ日本フォーラムは、マルチステークホルダーの皆様と連携をしながら持続可能な社会実現を果たしていくことが大切であると考えています。引き続き何卒よろしくお願いいたします。

後援

環境省  金融庁  経済産業省  日本公認会計士協会

主催: 

logo_Sus-FJ

共催:

401_DBJ_sig_left_J_S NSC-logo

ページのトップへ