ジレンマゲームを通じてCSRの実践について理解を深める 終了しました
概要

開催日 | 2015/01/19 |
---|
国連グローバルコンパクトの10原則(人権、労働、環境、腐敗防止)をベースに、企業が事業活動を通じて直面するジレンマに焦点を当てたボードゲームをお試しいただきます。
詳細
2015年最初の勉強会は、企業の成長戦略に欠かせない、グローバル視点でのCSR対応についてボードゲームを通じて理解を深めます。CSRに対する考え方の狭さが今後の日本企業の経営の遅れにつながらぬよう、CSRの実践とそれに伴うコンプライアンスを学びます。ボードゲームは、ステークホルダーが企業の意思決定をどのように考えるかその反応について学ぶ内容になっています。この機会にお試しいただきたく、皆様のご参加をお待ちしています。
テーマ | ジレンマゲームを通じてCSRの実践について理解を深める |
---|---|
日時 | 2015年1月19日(月)15:30~18:00(15:00受付開始) |
場所 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 新宿ビル3階会議室 東京都渋谷区代々木3丁目25-3 JR線 新宿駅 南口徒歩13分 |
定員 | 30名(会員優先) |
費用 | Sus-FJ法人会員様2名、個人会員様1名迄無料/一般3,000円/GC-JN会員無料 |
プログラム(案) | 15:30 開会 15:35 ジレンマ・ゲームについて 16:05 お試しジレンマ・ゲーム(60分) 17:05 休憩(10分) 17:15 さまざまなジレンマについて OECDのナショナルコンタクトポイントに相談が寄せられた内容を事務局よりご紹介 17:20 ボードゲームの感想・質疑応答について テーブルごとにジレンマ・ゲームを通じて分かったことなどを共有いただきます。 17:35 質疑応答 18:00 終了 本セミナーは事業会社様向けのセミナーです。 |
協力 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(会場提供) |
お申込み | 1.氏名(ふりがな): 2.団体名: 3.E-mail address: 4.TEL: 5.参加枠:(Sus-FJ会員・一般) 6.参加人数:__名: 7.内容に関する質問 以上をご記入の上、件名に【ジレンマゲームセミナー】とご記入いただき、サステナビリティ日本フォーラム事務局までお申し込みいただくか、下記お申し込みフォームよりお申込み下さい。 E-mail【info@sustainability-fj.org】FAX:(03)5423-6921 (定員に達し次第、締め切らせて頂きます。お早めにお申し込み下さい!) ※内容は予告なく変更になる場合もありますので予めご了承下さい。 |