シリーズ勉強会第3回「今さら聞けないIR・CSR担当者向けのESG講座」
概要
開催日 | 2016/10/20 |
---|
2016年は、シリーズ勉強会「長期的な視野(2030~2050年)を持ち、サステナビリティを追求する」をテーマに、4回のシリーズ勉強会を開催いたします。
詳細
今回は、2016年9月1日付けで「社会的責任投資フォーラム」から「日本サステナブル投資フォーラム」へと名称が変更となったJSIF(Japan Sustainable Investment Forum)との共催で開催します。前半では、Sus-FJ代表理事、JSIF最高顧問の後藤の講演を通じて、ESGとCSRの関わりやESGの基礎事項について理解を深めます。後半では、NNインベストメント・パートナーズ商品部長上田様より、ESG取組みを経年で調査し、パフォーマンスにどう影響するかについてレポートした「株式の投資決定におけるESGファクターの重要性」をご紹介いただきます。さらに欧州、特にオランダの現状を踏まえ、ESG投資がどのように位置づけられているのか、どういった視点で企業を見ているのか、エンゲージメントにどのように取組んでいるのかについてご講演いただく予定です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
テーマ | 「今さら聞けないIR・CSR担当者のためのESG講座」 |
---|---|
日時 | 2016年10月20日(木)15:00~17:00(14:30受付開始) |
場所 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 新宿ビル3階会議室 東京都渋谷区代々木3丁目25-3 JR線 新宿駅 南口より徒歩13分 |
共催 | 日本サステナブル投資フォーラム(JSIF) |
定員 | 50名(会員優先) |
費用 | Sus-FJ法人会員様2名、個人会員様1名迄無料、JSIF会員様無料/一般3,000円 |
プログラム |
14:30 開場・受付開始
15:00 開演
15:05 「今さら聞けないCSRとESG、今企業がとるべき本質的な取組みとは」(仮題)Sus-FJ代表理事、JSIF最高顧問 後藤敏彦
15:25
「ESG先進地域である欧州の運用会社から見たESG投資」
NNインベストメント・パートナーズ株式会社 商品部長 上田敏様 15:55 休憩(10分)
16:05 グループ・ディスカッション)
16:25 質疑応答
17:00 終了
|
お申込み | 1.氏名(ふりがな): 2.団体名: 3.E-mail address: 4.TEL: 5.参加枠:(Sus-FJ会員・JSIF会員) 6.参加人数:__名: 7.内容に関する質問 以上をご記入の上、件名に【シリーズ勉強会第3回申込み】とご記入いただき、サステナビリティ日本フォーラム事務局までお申し込みいただくか、下記お申し込みフォームよりお申込み下さい。 E-mail【info@sustainability-fj.org】FAX:(03)5423-6921 (定員に達し次第、締め切らせて頂きます。お早めにお申し込み下さい!) 一般参加枠のお申込みを開始しました。一般参加の皆様はこちらよりお申し込みをお願いいたします。 |