第3期TCFDコンパス研究会 DAY2

移行リスクのシナリオ分析 企業事例勉強会

概要

開催日 2021/06/03

本研究会はSus-FJ会員限定企画となりますが、DAY2、DAY3は広く一般に参加者を募集します。ご関心の回への皆様のご参加をお待ちしております!

詳細

2021年の第3期TCFDコンパス研究会は、昨年10月にTCFDから発行された非金融企業のためのシナリオ分析に関する手引き「TCFD Guidance on Scenario Analysis for Non-Financial Companies」の仮訳を読む会(5/27)からスタートすることとなりました。2017年の技術的補足文書では、シナリオ分析の有用性がコンパクトにまとめられていました。今回仮訳中の手引きには、手法に関する示唆と考慮事項が示されており、サステナビリティ日本フォーラムとしても心強いと感じた点をいくつか発見することができました。
1、マテリアリティの特定は静的な概念でないことを企業は認識し、そのうえで手引きが採用する探索的アプローチのシナリオは企業のレジリエンシ―を高めること
2、また最初は特定の重要な事業単位、製品ライン、地域、資産に焦点を当てて分析すること
3、シナリオの品質をチェックする際に評価する要素にシナリオロジックが挙げられていること
等々です。DAY2では企業事例をもとに自社は脆弱性/対応能力(レジリエンス)があるかどうか、リスクが高くなる可能性があるかどうか、理解を深めることができればと考えています。
第3期TCFDコンパス研究会流れ

日時 DAY2:6月3日(木)14:00~16:00(受付開始 13:50)
プログラム案 14:00(10 分) アイスブレイク&講師紹介
14:10(40 分) 講演「移行リスクとシナリオ分析事例の紹介(仮)」株式会社クレアン 岸田匡氏
14:50(15 分) グループ・ディスカッション※参加者がグループに分かれて質問を考えるお時間です
15:05(20 分) 質疑応答
15:25(5 分) クロージング
内容は予告なく変更になる場合もありますので予めご了承下さい
場所 オンライン(Zoom)
本プログラムはZoomを活用しながらグループ・ディスカッションを行います。Zoomはブラウザではなくアプリ(最新バージョン)からアクセスしてください
定員 30名(会員優先)
費用 Sus-FJ企業会員様2名、個人会員様1名迄無料/一般3,000円(税込)
TCFDに関するSus-FJの取組 TCFD取組
確認事項 ・安定的なネットワーク環境がある
・マイクが使用できるPCで参加できる(スマホやタブレットは非推奨)

ページのトップへ